top of page

Life
園生活
Schedule
1日の流れ
8:00
送迎、バス(天竜・第三・祝吉)の子どもたち順次登園
9:00
各自着替えて朝のあそび
10:00
朝の会(仏参)
10:30
カリキュラムに従って保育活動
11:30
昼食、室内あそび
13:00
午後のあそび
13:40
着替えて降園準備(幼稚園型1号)
※保育園型2号の場合は、おやつや午後のあそびの時間となります。
14:30
降園後、預かり保育
18:30
預かり保育終了 ※土曜日は18時




Childcare
預かり保育
天竜学園では、夕方まで保育を必要とされるご家庭のために、家庭的な雰囲気の中で預かり保育を行っています。
全園で専任の保育教諭を配置しており、通常のクラス担任とは別に担当することで、
クラス担任は教育時間の保育に集中でき、翌日の保育もより丁寧に準備することができます。
また、専任制により預かり保育においてもクラスとしての一体感が生まれ、子どもたちの新たな一面を引き出すことにつながっています。
通園バスについても同様に、クラス担任ではなく専任の職員が乗車し、安全かつきめ細やかな対応を行っています。
預かり時間
保育終了後~18:30 ※土曜日は18:00まで
預かり可能日
月~土曜日・夏/冬/春休み・行事の代休日
利用について
1日単位で利用可能
預かり保育料は国の制度による無償化の対象となる範囲は無償です。 ※対象は「1号認定こども」となります。
Means
通園方法
天竜学園では、広い地域から多くの園児が通園しています。
登園・降園の時間が安心で安全なものになるよう、保護者の方と連携しながら、きめ細かな配慮と指導を行っています。
01
保護者による送迎
ご家庭のライフスタイルに合わせて、自家用車や徒歩での送迎が可能です。
02
スクールバス利用
(天竜・第3・祝吉幼稚園)
スクールバスをご希望の方はお気軽にご相談ください。
バスには専任職員が同乗し、対人・対物・搭乗者保険にも加入済み。
また、天竜アプリを通じてバスの運行状況もご確認いただけます。
リンク先の機能紹介をご覧ください
01
02
保護者による送迎
ご家庭のライフスタイルに合わせて、自家用車や徒歩での送迎が可能です。
スクールバス利用
(天竜・第3・祝吉幼稚園)
スクールバスをご希望の方はお気軽にご相談ください。
バスには専任職員が同乗し、対人・対物・搭乗者保険にも加入済み。
また、天竜アプリを通じてバスの運行状況もご確認いただけます。
Lunch
給食
天竜学園の給食は、各園の給食室で調理師が手作りし、あたたかく、栄養バランスの取れたメニューを心を込めて提供しています。
ごはんまたはパン、牛乳、おかず、デザートなど。
原材料はできる限り国産のものを使用し、安全・安心にも配慮しています。
● 第2・第4土曜日はお弁当の日です。(遠足などでお弁当をご用意いただく日も年に数回あります)
● アレルギー対応が必要な場合は、事前にご相談ください。


